2011年09月05日

『骨おりダンスっ』第5号

honedan_05.pdf

「骨おりダンスっ」第5号を公開いたします。
今号から新企画「巻頭骨」「ホネカイブっ」が始まります。
「巻頭骨」は、毎号1人の詩人が「骨」をテーマにした巻頭詩を書きます。
「ホネカイブっ」では、巻末で毎号1人の詩人を紹介していきます。

遅れましたが、前発行人の生熊に代わり、今号より「骨おりダンスっ」発行人になりました。東京に住んでいるのですが、今は帰省して地元にいます。「きせい」という文字からは色々といやな言葉が結ばれますが、今のところはどうやらそのうちのどれもに当てはまっているようです。と思ったら変換予測にけっこういろんな単語があって、さすがに「棋聖」はないなと思いますが、帰る家があるだけまだマシなのだろうということで、詩にとってのそれが骨ダンであればいいと思います。

[鈴木]


posted by honeori at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 『骨おりダンスっ』本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 初めまして、メッセージ機能で連絡をしましたが、ご返事がないので、ここに書き込ませて頂きます。とても素晴らしい詩誌だと思いました「PDF詩誌」なかなかいいですね。で、自分も「骨おりダンスっ」に参加したいのですがどうでしょうか?
Posted by 小熊 at 2011年09月23日 20:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック